《刺客信条:起源》个人评价

开始玩刺客信条系列已经很晚了,从Black Flag才开始,Ezio三部曲出了PS4重制版才补上了前作。当时被广袤的世界和精彩的海战惊艳到了。有人批评说这跟系列的剧情脱节,其实玩开放世界游戏剧情真的不是那么重要。有剧情固然是好,然而这又不是线形游戏,能在一个开放世界中自由探索才是最重要的。Black Flag之后当然购入了Unity,然后就没有然后了。因为已经过了很长时间,初期的神奇bug已经没有了,但是体验真的很差, 主线都没耐心打完。就单说开宝箱的小游戏,这是得多恨玩家才设计出这么个东西。
2015年的Syndiate评价普遍是平庸,个人还是挺喜欢的。Black Flag和Untiy都有很麻烦的在线奖杯,要拿到白金很困难。Syndicate就去掉了不知所以的在线部分,白金就好拿多了。嗯,白金的难易度也是一个评价标准。
然后育碧就暂停了刺客信条系列的年货周期,而是用更多时间来重新挽回系列。看着Origins的宣传片就觉得很不错,早早就预购了。每次预购游戏都觉得是一次赌博,不管是不是大厂,是不是有名系列,是神作还是粪作真的只有发售了才知道。这次感觉是赌对了。
其实听说这次选的历史时期是古埃及,第一感觉是没有概念。文艺复兴时期的意大利,革命中的巴黎,维多利亚时代的伦敦,都非常有特点,有耳熟能详的名人。而古埃及是个已经被消灭的文明,一说也就是个金字塔。其实与其说选的是古埃及,不如说是古罗马。现在的西方文明是古希腊和罗马的精神延续,游戏中体现的是当时罗马人描绘的埃及。著名人物有庞培,凯撒,“埃及艳后”克里奥帕特拉七世。其实托勒密王朝还算真正的古埃及吗。
游戏本身可以说是博采众家之长,能看到很多游戏的影响, 有育碧自家的也有别家的。战斗系统像For Honor, UI像Destiny,任务系统像Witcher 3,天上飞的侦查鹰像Watch Dogs 2里的drone. 要说过去系列的痕迹,恐怕只有什么墙都可以爬的攀爬系统和信仰之跃了。过去的刺杀都是一击致命,现在如果级别远低于敌人的话只能造成巨大伤害,不能直接杀死。
以前还强调什么恢复记忆,同步率100%,感觉是束手束脚的感觉,好像有人在指导你必须这么做,拿奖杯也很麻烦。Origins就没有这个限制的感觉了。到了后期满级,拿着砍谁谁着火的传说级大宝剑,基本是无敌的,选择潜伏是因为能省一点时间。因为地图上需要清掉的地点实在是太多太多了。在做主线任务跑路的途中碰到的地点基本全清理掉了,然而结束后还有一半的地方没有涉足过。开始Siwa的第一个camp找treasure找了半天。有的藏的很隐蔽,藏在水下藏在山洞里,初期还要看一眼攻略,后来不管藏哪心里都有数了。清理地图得花了有20个小时,重复性很大,需要耐心。最后总游戏时间48小时,一般游玩也得45小时吧,40小时是很优化的玩法了。
在2017年能有这么一个好看又好玩的单人游戏体验很难得。现在的业界正在越来越远离传统意义上的大作。去年The Game Award去了现场,满心觉得Uncharted 4肯定是Game of the Year, 结果给了Overwatch. 结果还真的就是Game of the Year了,一年就凉了。而Uncharted4, 十年之后肯定还有人在玩。最近EA的Starwars Battlefront 2因为不公平的课金系统都招来了主流媒体的关注。其实Origins里也有点鼓励额外课金的意思,但这是单人游戏啊。虽然有些问题,但是喜欢传统大作,RPG,难度不是很高的游戏的话,Origins应该是今年的不二之选了。

Playing cross-region PSN games and earning trophies

Information available online tends to be fragmented, I will try to summarize my experience in a comprehensive way.

First of all, PS3, PS Vita, and PS4 does not region lock any titles released on physical media. Any physical games purchased in any region can be played by any console. Downloadable games can be played cross-region on PS3 and PS4 using the presumably family share functionality. This is not possible on PS Vita because only one account is allowed to be used on one device. You must buy a physical cartridge to play a game from another region.

There are quite a number of PSN regions, but they can generally be divided into Japanese region, Western region, and Asian region. I strongly recommend using a Japanese region account as a primary account, because there are many niche games in there that will never release in the West. This is especially true for PS Vita. Besides a couple launch titles back in 2012, most of the vita games are made by Japanese developers. A lot of RPG and ACT games are making a Western release now, but most ADV or Galgame porting with easy platinum trophies are not likely to be localized. When it comes to PSN+ free games, Asian region is very similar to Western region most of the time, whereas Japanese region can give out some really distinct titles.

The language of a game and how many trophy lists it has is a really complicated matter. It’s totally at the mercy of developers and publishers, so the best we can do is just analyze them case by case.

It is relatively easy in terms of different platforms, either everything is in one list or they are separated. From a trophy hunter’s perspective, games that support cross save are naturally easy stacking platinums. For example, the famous Sound Shape has a trophy list on each platform. After earning one on any of the three, you can then enjoy a platinum popping in 10 seconds on the other two. If cross save is not supported then you’d have to play it again legitimately. Having one list across all platforms is not all that bad. In a game called Super Exploding Zoo, you can boost multiplayer trophies by starting the game on both PS4 and PS Vita, then match with yourself. Earning trophies on any of the two will contribute to the same account.

The most common way to earn multiple platinums on one title is by playing cross-region games. This applies to mostly Japanese games. Titles that released in the West first typically won’t get separate trophy lists. To start with, a Japanese game has a Japanese trophy list, then an American list that is usually combined with the European list. Chinese (Traditional is the default) and Korean lists are sometimes combined to form the Asian list, but the Korean version can stand by its own in some cases. Since PlayStation launched official business in China after the lift of console ban, a few games got Simplified Chinese lists. Actually some games have separate German and Russian lists, but I won’t consider them because of language barrier. Some examples below:
Megadimension Neptunia VII has 4 lists: Japanese, Western, Chinese, Korean.

 

Final Fantasy XV has 5 lists: Simplified Chinese, American, Japanese, European, Asian

Akiba’s Trip 2 has 9 lists: Japanese, Western, Asian, each on 3 platforms.

These examples are kind of an extreme, since most games are not that complex. I bought a copy of NieR:Automata from an American seller on eBay a couple month ago. By unwrapping I was surprised that the rating is in PEGI instead of ESRB. Afterwards the game started in Japanese which is my console system language. After all it only has one trophy list. From the screenshots above it’s obvious that single Korean versions have a lot less players compared to other versions. Of course it’ s partially because most psnprofile.com users are in the Western region, but we can still see the difference figuratively. I’m a fan of these niche Korean trophies, but unfortunately registering a Korean PSN account requires logging into a government website that verifies essentially a Korean SSN. As a result, the only way to get them is to obtain a physical Korean release.

As for Add-on/DLC’s, their region lock is stricter than games themselves. Basically only Add-on’s from the same region can apply to its corresponding game. I’ve seen people saying Add-on’s in Asian region can apply cross-region, but I haven’t verified this myself.

PSN跨区游戏和奖杯考察

网上能查到的都是比较松散的信息,在此总结一下至今为止的经验。

先上结论,PS3, PS Vita, PS4对实体游戏是不锁区的,任何区域购买的实体游戏都可以在任意主机上运行,当然也可以跨区获得奖杯。下载版来说PS3和PS4可以通过类似家庭共享的功能来跨区游戏,vita不行,要跨区游戏必须购买实体卡带。

PSN的区域虽然多,大致可以划分为日区,欧美区,亚洲区。强烈建议主帐号注册在日区,因为有很多欧美区不可能会发售的niche game,尤其是vita上的游戏,除了2012年首发的那些尝试性的作品,只有日本开发者在做了。比较明显的就是各种AVG的移植版。越来越多的RPG和ACT之类的都有发行美版了,不少也能在港区买到日文版,但是日区独占的游戏真的太多了。从每个月的PSN+免费游戏来看,亚洲区和欧美区趋同,日区有时候给的东西会很不一样。

游戏是什么语言,有多少个奖杯列表是个很复杂的东西,完全取决于开发者和发行商,具体到每一个游戏真的只能case by case.

从平台上说比较简单,要么分开要么全放一起。从拿奖杯的角度来看,支持cross save的游戏自然成了白金神作。著名的Sound Shape在三个平台上各一个列表,拿了任意一个白金在别的平台上把存档同步一下,就能欣赏10秒跳白金的奇景。不支持的当然就得老老实实再打一次了。全平台共享一个列表的也不是没有花样。有个有趣的例子是Super Exploding Zoo, 可以在PS4和vita上同时打开然后自己跟自己联机,任何一方获得的奖杯都给同一个账号。

一个作品拿多次白金最可行的手段还是跨区游戏,日系游戏能用这种方法的居多。美区首发的枪车球基本上只会有一个奖杯列表,涉及到本地化的日系游戏才会出现不同语言版本的情况。最基础的有日版和美版,欧版一般和美版在一起,有时候会有中文版和韩文版。韩文版有时候会和中文版在一起组成亚洲版,有时候单独列出来。PS4在中国上市以来有极少数游戏有了简中版。还有极少的一部分游戏有单独的德国版和俄罗斯版,但是由于语言障碍只能割爱。下面举几个例子。

新次元ゲイム ネプテューヌVII有4个奖杯列表:日版,欧美版,中文版,韩文版。

Final Fantasy XV有5个奖杯列表:简中版,美版,日版,欧版,亚洲版。

Akiba’s Trip 2有9个奖杯列表:日版,欧美版,亚洲版,三个平台分开。

当然大多数游戏没有这么复杂。几个月前从eBay上拍了一个NieR:Automata, 拿到手之后一看评级标不是美国的ESRB,居然是欧洲的PEGI. 开始游戏后却直接跟随系统语言显示日语,奖杯列表也有日文版。从上图也可以看出单独的韩版玩家数量跟其他版本差很多,虽然这跟psnprofile这个网站的使用者多是英文游戏玩家有关,但也客观地反映了绝对数量的差异。可惜韩国区的PSN注册需要登录政府网站验证身份证号一样的ID,要拿单独韩版的奖杯只能购买实体游戏。

DLC则比本体游戏严格一些,基本上本区的游戏只能用本区的DLC. 看到有人说亚洲区的DLC可以通用,这一点没有验证过。

「俺たちに翼はない」クリア感想のようなもの

「今更おれつばかよ」と思われるのも仕方ない2017年でござるが、友人からPS3バージョンをいただいたのでプレイしました。正直に言うとトロフィーを獲得したかっただけで、軽い気持ちでスタートボタンを押したものの、全ルートクリアまでなんと15時間も費やしました。それでも女の子とイチャイチャする部分を除いてほぼ全スキップしたの結果です。

まさに良い作品はどれぐらい時間が経っても色褪せないものです。2011年のアニメ放送当時は全話視聴しましたが、原作に触れなかったので話がよく分からなかった記憶があります。ゲームとは違って時間軸に沿ってまとめてくれたとはいえ、最初はなんて主人公は三人もいるではないかと思うことになるでしょう。そして物語の後半になると、三人分の知人たちが混ざったときの面白さも本作の魅力ポイントと察しました。

一番最初で攻略したのはやはりメインヒロインたる渡来明日香ちゃん。正統派ヒロインの集大成、これぞギャルゲーみたいな感じです。姫様のわりに地声でいじわるや冗談を飛ばしているところが個人的に一番キュンと来るところです。明日香ちゃんが出場するとセリフを聞くためにスキップを一時中止するぐらいです。たどり着けない二次元にいる女の子ですが、ヘッドホンから聞く声がなんか身近にいるみたいな感覚になります。好きなシーンといえば主人公が階段で不意に明日香のパンツを見たところ。わけの分からない男子生徒が変態呼ばわりして暴行を振るったときに助けてくれる明日香、そのセリフは「っていうかこの人に見られても大丈夫だよ、彼氏彼氏」。まだ仮初の関係とはいえ、学園一の美少女にそう言われると優越感が止まりません。別ルートになるとタカシが消える場合がありますが、それでも明日香は挫けずに羽田君と話したいと迫ってきます。愛しくて堪りません。最後のところに朝食を作ってくれるときにわざと包丁の音を鳴らすとか、白いワンピースと藁帽子を用意して微笑みの美少女を演じるという描写もなんらかの現実感を帯びています。素敵な恋愛体験を与えてくれたありがとうございます。リアルでは一生体験できませんが(苦笑)。

山科京ルートは明日香ルートとの重複が多い。最後は同じく前向きに解離症の治療を受けることになりました。明日香ルートにないのはインパクトの強いバッドエンドです。見なくても全トロフィーを取れますが、これは必見です。もともと精神不安定な京ちゃんと恋人関係を結んだあとにフリまくると、当たり前に壊れてしまいました。明言にしていないが多分明日香は殺されたでしょう。ナイフを突っ込みながら京が叫んだセリフは「お前が厚生労働省か!」。まったく意味の分かんない言葉なので調べてみました。そこであるメンタルヘルス患者用の薬が2007年で厚生労働省によって規制されたという話を見つかりました。面白いですね。

あとは玉泉日和子ですが、残念ながら星型髪飾りの巨乳のお姉さんはタイプではないです。他のヒロインとは違って身を挺して高感度を上げなければならないので、別の意味で正統派と言えるかもしれません。鳳鳴と香田亜衣、二人共結構気に入りました。誇り高いロリコンでございます。喋りすぎのフーメイちゃんだけでも十分面白いのに、亜衣ちゃんと主人公3人一緒になるともっと楽しいです。主人公を悩ませる二人ですが、こうしたちょっとうるさい付き合いを一度体験したい。

トゥルーエンドの小鳩ルートで真実が明かされました。複数の人格を作り出したきっかけは小さい頃のトラウマ。今の感覚から見ればいろんな作品で使われたよくあるパターンですね。

一番印象に残ったセリフと言えば「世界が平和でありますように」ーーではなく
「お前が厚生労働省か!」

四女神オンライン アンリアルワールド

ネプチューヌシリーズ最新作四女神オンラインに「アンリアルワールド」というダンジョンがありました。なんとそのままアンリアルエンジンによる素材をそのままおいていました。まだ学生ですが開発者として見ると親切感が湧いてきて、そもそもメタな話しが好きだからともて面白いと思いました。

EVE Burst Error Rプレイ感想

今月のPSプラスフリープレイになっていたのでプレイしてみました。正直というとプラチナ目当てでしたが、そこは驚くことに思わず読み耽ってしまいました。いろんな感想文を読みましたが、大抵な人は20年前に発売された初代と比べて賞賛しました。自分のオタク歴は決して短いとは言えないが、こういう自分の年齢を比肩するクラッシクはあんまり触れていなかった。EVE Burst Error Rは世代を超える傑作といっても過言ではありません。
まずはグラフィック。一新されたってことに気づきましたが、やはり今頃の美少女ゲームの絵柄に並べば比べ物になれない。しかし90年代って感じも悪くないです。PC98のCGをぐっぐるして見ましたが、vitaバージョンのCGはもう結構今風に修正されていたと言えましょう。システム面ではコマンド式、ADVの 元相ですが私から見れば新鮮に感じます。ヒント機能が搭載されていますので、ヒントにひたすら従えばエンディングにたどり着ける。あと突拍子もない選択が出て来るのが面白い。緊迫のシーンでは「やめよう」となりますが、それ以外に本当にやっちゃうことが多いです。ついつい頭が狂ったような行動を試したくなります。
主人公が二人いるのはなんとも思ってませんでしたが、ハッキングのシーンで一気にクライマックス。この発想はすごいなと感心しました。同じく20年前ぐらいにIndependence Dayという大ヒット映画の中で異星人を駆除するためにUFOに主人公たちは潜り込んでコンピュータにヴィルスをアップデートしました。今からみればバカバカしいかもしれませんが、当時の観客は大変受けたという。あの頃は今みたいにみんな毎日ネット使っているではありませんから新鮮に感じました。ゲームの中では単なるハッキングにとどまらず二人で協力ハッキングしました。これはプログラマーならではの発想と言えるでしょう。先輩として尊敬に値します。
キャストは全部ベテラン級だから迫力は半端ないです。そういえば17歳のほっちゃんもまもなくデビュー20年になりますね。キャストの中で今もいろんな作品で主役を演じているのは彼女だけなような気がします。ほっちゃんの狂熱のファンとは言えませんがいくつのキャラは結構好き。ギアちゃんかわいい。
シナリオ原作者の菅野ひろゆきさんはもう2011で亡くなってのもウィキを読んで覚えました。もっとたくさん素敵な作品を創作できなかったことを実に遺憾に存じます。ご冥福をお祈りします。